復刻版:華麗なる練習曲(今更ながら・・・)

近いんだわ・・・。すんごく近いんだわ・・・。ゔぇり~・くろ~ずなんだわ・・・。

あぁ、もちろん、小の方でっす。

昨夜も3回、小のために目覚めてもうた・・・。まぁね、歳を重ねる程に膀胱が固くなってトイレが近くなるってお話は聞くんすけど、オイラの場合、そこそこの量がそのたんびに出るもんでっすから、何だかよくわからぬ・・・。水分の摂り過ぎなのかねぇ・・・。

だもんで、今日も超ネブソックでございまっする。

さて、冒頭の音源はJean-Delphin Alard(ジャン=デルファン・アラール)のヴァイオリンのためのエチュード、“10 Études artistiques Op.19(10の華麗な練習曲Op.19)”のNo.2でっす。

これは恐らく実際にヴァイオリンで演奏されたものではなく、DTMで作られた音源かもしれまっせん。

ってゆ~のも、YouTubeで散々サーチしたのでっすが、ヴァイオリン音源はこれしか無かったのでっす・・・。

まぁ、それくらい一般的には知る人ぞ知る作品かと思われますが、クラギの世界では知らない人はいないかもしれまっせんね。

皆様ご存知のとおり、この曲はFrancisco Tárrega(フランシスコ・タレガ)が、“Estudio brillante de Alard(アラールの華麗なる練習曲)”としてアレンジされちょりまっして、多くのクラギ愛好家の方は一度は演奏されておりませう。

タレガの貴重な手稿譜(?)でっす。

Andrés Segovia(アンドレス・セゴビア)の演奏音源をどうぞ。

Julian Bream(ジュリアン・ブリーム)の演奏動画をどうぞ。

久し振りにほんのサワリを弾いてみたのでっすが、結構、ムズい曲なんすよね。アルペジョやレガートなスケールの練習に最適っすね。

にしても、明日、明後日は25℃くらいになるらしいぢゃねぇですかっ!げ、解せぬ・・・。解せぬぞぉ~~~~っ!

Luzia

【源氏名】
Luzia(♂)

【本業】
都内某楽器店でカリスマ店長のフリをすること。

【嗜み】
すちゃらかなギターを弾くこと。

【趣味】
読書(末期の活字中毒者)、たまに映画を観たり、ゲームをしたり。

【特技】
土下寝、妄想、妄執、迷走、酒池肉林。

【資格】
A級穀潰師、超弩級竿師、Luzia流天手古舞&きりきり舞い家元。

【血液型】
絵に描いたようなB型。

【星座】
天秤座。稀に便座。

【不具合】
肛門括約筋が活躍しないことがある。

関連記事

コメントをお待ちしております

【愚ブログについて】

2009年7月某日から2022年8月3日に渡ってやっていたブログ、“土下寝で昼寝~すちゃらかギター弾きの妄執~”を訳あってデータベースごと消滅させてしまい、同年8月10日に装いも新たに再開したブログでっす。ギター(ジャンル問わず)、音楽(これまたジャンルを問わず)、その他に関して書きまくりてぇ~っ!と思った時に駄文を垂れ流しまくる、毒にも薬にもならないブログでっす・・・。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

【よく読まれているっぽい投稿】

【Archives】