この曲を演奏しているギタリストがいないのかいっ!Part 7~ウィリアム・オルブライト:シャドウズ

どっちも違うよ・・・。

昼頃に某修理先へ某楽器を預けに車で行ったのでっすが、今日は冷房を入れないと暑い・・・。真夏でっすかっ!コノヤローっ!

我が日本では今でも夏服への衣替えは6月1日、冬服は10月1日と定義されておりまっすが、以前なら如実に季節感を感じられたこの麗しき伝統は最早、旧事のものとして消え去るしかない運命なのかもしれまっせん・・・。

さて、メリケンの作曲家、William Albright(ウィリアム・オルブライト、1944-1998)は1970年代以降、主にサクソフォンのための作品を多く作曲して有名でござんす。

代表作の一つである“Sonata for Alto Saxophone and Piano”の演奏動画。

いいねぇ。

で、恐らくオルブライト唯一のギター作品は大巨匠、Andrés Segovia(アンドレス・セゴビア)の愛弟子の一人であるメリケンのギタリスト、Michael Lorimer(マイケル・ロリマー)のために書かれた“Shadows”でございまっする。

“Eight Serenades for Guitar(ギターのための8つのセレナーデ)”という副題が付されておりまする。

“Open”、“Tierra(Dance)”、“Nights”、“Spirits”、“Lullaby”、“Days”、“Tarantas”、“Close”から成る渋い現代作品でっす。

各曲の冒頭はこんな感じでっす。

難曲ではありまっすが、とってもナイスな作品だと思いまっす。

が、本日現在、様々にサーチしまっしたが録音、YouTube等での音源、動画は全くござらんかったっす。MOTTAINAIのぉ。

楽譜は今でも入手可能でっす。興味のある方はこちらからどうぞ。

Luzia

【源氏名】
Luzia(♂)

【本業】
都内某楽器店でカリスマ店長のフリをすること。

【嗜み】
すちゃらかなギターを弾くこと。

【趣味】
読書(末期の活字中毒者)、たまに映画を観たり、ゲームをしたり。

【特技】
土下寝、妄想、妄執、迷走、酒池肉林。

【資格】
A級穀潰師、超弩級竿師、Luzia流天手古舞&きりきり舞い家元。

【血液型】
絵に描いたようなB型。

【星座】
天秤座。稀に便座。

【不具合】
肛門括約筋が活躍しないことがある。

関連記事

コメントをお待ちしております

【愚ブログについて】

2009年7月某日から2022年8月3日に渡ってやっていたブログ、“土下寝で昼寝~すちゃらかギター弾きの妄執~”を訳あってデータベースごと消滅させてしまい、同年8月10日に装いも新たに再開したブログでっす。ギター(ジャンル問わず)、音楽(これまたジャンルを問わず)、その他に関して書きまくりてぇ~っ!と思った時に駄文を垂れ流しまくる、毒にも薬にもならないブログでっす・・・。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

【よく読まれているっぽい投稿】

【Archives】