今年のゴールデンウィーク中のどこかで小学校時代の同窓会が開催される予定なのを少し前にチラッと書きまっしたが、同世代の方々はきっとご経験があると思いまっすけど、遠足や林間学校で目的地に向かうバスの中でのレクリエーションと言ったらクラス全員で出来るゲームをしたり、皆で歌を歌うのが定番でっした。
当時は現在のように携帯ゲーム機もスマホもありまっせんし、やることと言ったらこれくらいしかないのでっすけど、今思い出しても実に楽しかったっすよ。
恩師であるS先生はその度にガリ版刷りの“遠足のしおり”を作成され、必ず皆で歌う歌の歌集も作成されまっした。
その中でも特に白眉を飾るのが、冒頭音源の“山賊の唄”でございまっした。
この歌は様々な歌手のバージョンがありまっすけど、オイラの世代はダークダックスなんでっすよね。
10年前のクラス会でも最後に先生が音頭を取って、集まった同級生とこの歌を歌ったんでっすけど、なんか当時を思い出してしまってウルウルしてもうたなぁ。
んな訳で、今回もイントロ部分をソロ・ギターにアレンジしてみまっした。こんな感じでっする。
あぁ、ええ時代ぢゃったなぁ・・・。
そうだっ!
当日、オイラがギターを持っていって伴奏をして皆で歌えば良いぢゃんっ!うんうん!ええぞええぞ。そうしようっ!(ホントか?)
コメント