いろんな楽器があるもんだなぁ・・・。

オイラが社会人になった1989年(平成元年)は所謂、バブル経済の絶頂期でござった。

その頃の事を振り返ってみまっすと、誰も彼もが好景気に舞い上がっておって札束が乱れ飛んでいたイメージが未だにあるっす。

前年の就職活動は各社入れ食い状態だったしね。

で、昨日、日経平均株価が史上初の4万円台になったぢゃねぇっすか。バブル経済絶頂期を上回った高値なわけでっすけど、あの頃のような好景気感は全くと言っていいほど無い・・・。少なくともオイラには・・・。

相変わらずの物価高だし、Xなんかでも株価急上昇に乗じて投資勧誘が流れてきたりするんすけど、どれもこれも眉唾にしか思えぬ。

あのさぁ。やっぱり、人間は地道にコツコツ稼いで生きて行くのが一番だとオイラは思ふよ。

もちろん、銭は無いよりあった方が絶対に良いけど、過分な銭は結局のところ破滅を招くっていうのがオイラの持論、と言うより本能に起因する警戒心なんだよね。

さて、話は変わって、この世には一体どれくらいの種類の楽器が存在しちょるのでせうかねぇ。

長年、楽器店に勤務をしてまっすけど、初めて知る楽器は今でも結構ありまっす。

その殆どが民族楽器系なんでっすけど、冒頭動画の楽器は明らかに実験的な楽器とお見受けまっす。もちろん、この楽器も初めて見まっしたわい。

演奏されているのはViktor Shevtsov (ヴィクトル・シェフツォフ)というアコーディオン奏者の方なのでっすが、実に不思議な楽器でっすねぇ。

何なんだろう?“ギター型アコーディオン・シンセサイザー”って事なのかなぁ・・・。

一番クリビツしたのはヴィクトルさんが御年88歳ってことでっす。いやはや、素晴らしいっ!

Luzia

【源氏名】
Luzia(♂)

【本業】
都内某楽器店でカリスマ店長のフリをすること。

【嗜み】
すちゃらかなギターを弾くこと。

【趣味】
読書(末期の活字中毒者)、たまに映画を観たり、ゲームをしたり。

【特技】
土下寝、妄想、妄執、迷走、酒池肉林。

【資格】
A級穀潰師、超弩級竿師、Luzia流天手古舞&きりきり舞い家元。

【血液型】
絵に描いたようなB型。

【星座】
天秤座。稀に便座。

【不具合】
肛門括約筋が活躍しないことがある。

関連記事

コメントをお待ちしております

【愚ブログについて】

2009年7月某日から2022年8月3日に渡ってやっていたブログ、“土下寝で昼寝~すちゃらかギター弾きの妄執~”を訳あってデータベースごと消滅させてしまい、同年8月10日に装いも新たに再開したブログでっす。ギター(ジャンル問わず)、音楽(これまたジャンルを問わず)、その他に関して書きまくりてぇ~っ!と思った時に駄文を垂れ流しまくる、毒にも薬にもならないブログでっす・・・。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

【よく読まれているっぽい投稿】

【Archives】