生まれて初めて街中で遭遇した芸能人の話

今振り返るとめっちゃレアっ!

1975年というと日本は空前のスーパーカーブームが到来しまっして、当時10歳だったオイラはもちろん、クラス中の野郎どもはみんなハマった世代でござんす。

晴海辺りで開催されたスーパーカー・イベントに行って、生で“ランボルギーニ・カウンタック”を見た時の衝撃は今でも良く覚えちょりまっす。

そんなこんなでこの頃のオイラたちは放課後帰宅すると、手に手にカメラを携えて環七に集合!という事をしておりまっした。

一体何をしていたかというと、環七でっすからひっきりなしに車が通るわけで、みんな目を皿のようにしてスーパーカーが通るのをひたすら待つわけでっす。

ちなみに当時は“ベンツ”や“BMW”も珍しかったので、それが通るだけでもヒャッハー言ってたのでっすが、極稀に“ロータス・ヨーロッパ”や、“トヨタ・2000GT”なんかが通るともう狂喜乱舞雨あられっす。

オイラもずいぶん写真を撮りまくったっけなぁ・・・。

さて、そんなある日曜日。

所属していた町内の子供会でハイキング企画があり、多摩湖に行くことになったのね。で、JR小岩駅からJR新宿駅に行き、西武新宿線に乗り換えるというルートだったのでっすが、引率の方がなぜか間違えて南口に行ってもうたのね。(本当は東口に出ないとね)

それですったもんだしたのでっすが、子供たちはそんなの関係なく目の前の甲州街道にまず釘付けっす。

そう!

もちろん、その間にここでも目を皿にしてスーパーカー探しっす!

しばらくすると初台方面から渋いブラウンのBMWがやって来まっした。その頃のオイラたちはBMWの事を“ベンベっ!”と呼んでおったので、皆一斉に

おぉ~っ!ベンベが来たぜ~~~っ!

と雄叫びつつ、やはり狂喜乱舞っす。

しかも、そのベンベがちょうどオイラたちの前で止まったのよ。んで、中から出てきた方は誰あろう

いかりや長介さんっ!

だったのでありまっす。

オイラ達はど真ん中の“8時だョ!全員集合”世代でっすから、突然現れたスーパースターにスーパーカー以上にヒャッハーとなってしまったことは言うまでもないっす。

んでんで、みんなで

おいっ~~~すっ!

を連呼したのでっすが、いかりやさんにとってみれば単なるうるさいガキどもっすよね。ポーカーフェイスのまま、颯爽と立ち去られまっした。

今振り返るとすんげぇレアな体験でござったなっす。昭和のあの頃はオイラにとってはほんと楽しい時代でっした。

Luzia

【源氏名】
Luzia(♂)

【本業】
都内某楽器店でカリスマ店長のフリをすること。

【嗜み】
すちゃらかなギターを弾くこと。

【趣味】
読書(末期の活字中毒者)、たまに映画を観たり、ゲームをしたり。

【特技】
土下寝、妄想、妄執、迷走、酒池肉林。

【資格】
A級穀潰師、超弩級竿師、Luzia流天手古舞&きりきり舞い家元。

【血液型】
絵に描いたようなB型。

【星座】
天秤座。稀に便座。

【不具合】
肛門括約筋が活躍しないことがある。

関連記事

コメントをお待ちしております

【愚ブログについて】

2009年7月某日から2022年8月3日に渡ってやっていたブログ、“土下寝で昼寝~すちゃらかギター弾きの妄執~”を訳あってデータベースごと消滅させてしまい、同年8月10日に装いも新たに再開したブログでっす。ギター(ジャンル問わず)、音楽(これまたジャンルを問わず)、その他に関して書きまくりてぇ~っ!と思った時に駄文を垂れ流しまくる、毒にも薬にもならないブログでっす・・・。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

【よく読まれているっぽい投稿】

【Archives】