ダイレクトメール悲話

今年の5月23日の記事中で

話は全然変わりまっすが、うちのお店って某大手信販会社と長年契約しちょるんでっすが、クラシック系楽器店のせいなのか昔っからローンを組んで楽器を購入する方ってほとんどおらぬのね。ほとんどの方が現金一括か、クレジットカード決済(しかも一括)なのよ。

なもんでっすから、ローンを組むお客人って年に1人、2人いたらいい方なのさ。

んで先週、何と2年振りにローンを組んで楽器購入希望のお客人がいらっしゃったので手続きをしまっしたら、30分後くらいに某信販会社から連絡があって、うちのお店との契約が既に切れているという衝撃の事実を伝えられたのでございまっす・・・。

理由を聞きまっしたらコロナ禍以降、信販会社の事情がだいぶ変わったらしく、1年以上ローンによる販売実績が無いと契約が打ち切られる事になっちゃったんだそうでっす。しかも、理由は教えてもらえなんだのでっすが、再契約も出来ぬのだそうでっす・・・。何だか世知辛い世の中になっちまったなぁ・・・。

という事を書きまっしたが、現在はJACCSでWebbyを契約し導入いたしまっした。

導入してから直ぐに2件のお申し込みがあったのでっすが、以前のように紙上で手続きをするのではなく、全ての手続きをWeb上で処理出来るようになったので、お店としてもお客人としても実に作業が楽になりまっした。(お客人がどうしても紙上でやりたい場合はそれも可)

これも時代の流れですなぁ。

さて、これまた今年の4月26日の記事中で

以前、うちのお店では毎月1回いわゆるDMを発行しちょりまっした。

すなわち、前月に入荷した国内外の新刊ギター楽譜、新譜CD、その他ギター関連情報を6~8ページの冊子にして会員の方にお送りしてたのねん。プロ、アマ、楽器店関連で大体1,200通強だったっけな。

オイラは以前書いたとおり、出版部員(楽譜の仕入れ・管理等のお仕事)として入社したのでっすが、このDMは入社した翌月の1990年1月号から2012年3月号まで制作したっす。

最後期の頃は東京近郊で開催されるギターコンサートやイベントのチラシなんかも頼まれて一緒に送ってたのでっすが、基本的には50g以内に収めなければならなかったので(郵送料の問題ね)大変だったわ。

という事を書きまっしたが、最終号を無事に発送し終えたのが2012年3月10日(土)で、12日(月)&13日(火)と公休を取り、14日(水)に出社すると、オイラの机上に冒頭写真の謎のブツが置かれておった・・・。

恐る恐る開けてみると、何とDM最終号を封入した封筒であった。しかも、写真の如く一部が焼け焦げている状態なのであった・・・。

実はこれはニュースにもなったのでっすが、郵便物を積んだトラック便が高速道路で事故を起こし、大破炎上してしまったのでございまっす。

残念ながら運転手の方はお亡くなりになってしまいまっした・・・。で、散乱した様々な郵便物の中で発送元を特定出来たものが返却されて来たわけでっす。

全て関西方面への宛名だったのでっすが、関西方面へお送りしていた数量はこんなものではありまっせんでっしたので、奇跡的に焼け残ったものでござんす。

その事実を知った時は何とも切なかったなぁ・・・。

Luzia

【源氏名】
Luzia(♂)

【本業】
都内某楽器店でカリスマ店長のフリをすること。

【嗜み】
すちゃらかなギターを弾くこと。

【趣味】
読書(末期の活字中毒者)、たまに映画を観たり、ゲームをしたり。

【特技】
土下寝、妄想、妄執、迷走、酒池肉林。

【資格】
A級穀潰師、超弩級竿師、Luzia流天手古舞&きりきり舞い家元。

【血液型】
絵に描いたようなB型。

【星座】
天秤座。稀に便座。

【不具合】
肛門括約筋が活躍しないことがある。

関連記事

  1. 2024.12.17

    たいむし~ふ

コメントをお待ちしております

【愚ブログについて】

2009年7月某日から2022年8月3日に渡ってやっていたブログ、“土下寝で昼寝~すちゃらかギター弾きの妄執~”を訳あってデータベースごと消滅させてしまい、同年8月10日に装いも新たに再開したブログでっす。ギター(ジャンル問わず)、音楽(これまたジャンルを問わず)、その他に関して書きまくりてぇ~っ!と思った時に駄文を垂れ流しまくる、毒にも薬にもならないブログでっす・・・。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

【よく読まれているっぽい投稿】

【Archives】