オイラ的にグッときてしまうイントロ・シリーズ第81弾~小寺可南子/銀の意思 金の翼

今年のノーベル賞は皆様ご存知の通り、坂口志文氏が“ノーベル生理学・医学賞”、北川 進氏が“ノーベル化学賞”を受賞されまっしたね。実に偉大なりっ!

で、ノーベル文学賞は今夜発表になりまっすね。

ワタクシは村上春樹氏の著作は一冊も読んでいなかったりする・・・。

なので、何も言えないのでっすが、単純になぜ毎年、村上春樹さんがノーベル文学賞を今度こそ受賞なるか?という話題で盛り上がるのでうか・・・。

このあたりの事情には全く疎いオイラなので調べまっしたら、受賞の基準に対象国、対象言語の制限はなく、また、ノーベル文学賞の候補者の発表もないので、村上春樹氏がノーベル文学賞候補という話題は単なる憶測とのこと。

これも推測でっすが、日本人候補者が村上春樹氏だけということもないのでっすよね。不思議なだなぁ・・・。

さてもさても、サーセン!

オヂさんはある意味、“空の軌跡”廃人なので、Nintendo Switch 2バージョンの“空の軌跡 the 2nd”の一日も早く、一刻も早く、一分一秒でも早いリリースを祈念して、PSP版、PS-VITAでは“SC(セカンドチャプター)”と呼ばれた続編のオープニング・テーマ曲、“銀の意思 金の翼”をご紹介したい今日この頃なんでっすよ。

この曲はこれまで一体何度聴いただろうか?めちゃめちゃカッコよくて、イントロを聴くだけで今でもグッときてまうわい。

小寺可南子さんのヴォーカルが、これまたムイ・ビエン!なんでございまっすよ。

そう言えば、昨年の9月15日に“空の軌跡 the 1st”のNintendo Switch版でのリリース・アナウンスに狂喜乱舞して、オリジナル版(FC=ファーストチャプター)でのう~みさんのヴォーカルによるテーマ曲、“星の在り処”をイントロ・シリーズで書いておったな。(どんだけ好きなんだよ・・・)

という訳で、“銀の意思 金の翼”のイントロ部分を無理やりソロ・ギターにアレンジしたっす。

今夜はいい夢を見られそうだ・・・。

Luzia

【源氏名】
Luzia(♂)

【本業】
都内某楽器店でカリスマ店長のフリをすること。

【嗜み】
すちゃらかなギターを弾くこと。

【趣味】
読書(末期の活字中毒者)、たまに映画を観たり、ゲームをしたり。

【特技】
土下寝、妄想、妄執、迷走、酒池肉林。

【資格】
A級穀潰師、超弩級竿師、Luzia流天手古舞&きりきり舞い家元。

【血液型】
絵に描いたようなB型。

【星座】
天秤座。稀に便座。

【不具合】
肛門括約筋が活躍しないことがある。

関連記事

コメントをお待ちしております

【愚ブログについて】

2009年7月某日から2022年8月3日に渡ってやっていたブログ、“土下寝で昼寝~すちゃらかギター弾きの妄執~”を訳あってデータベースごと消滅させてしまい、同年8月10日に装いも新たに再開したブログでっす。ギター(ジャンル問わず)、音楽(これまたジャンルを問わず)、その他に関して書きまくりてぇ~っ!と思った時に駄文を垂れ流しまくる、毒にも薬にもならないブログでっす・・・。

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

【よく読まれているっぽい投稿】

【Archives】

2025

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。