美しい呪文をかける

Nintendo Switch版、“空の軌跡 the 1st”を昨日、クリア。

オイラはPSP版、PSP-VITA版で散々プレイしたのでthe 1st(旧版ではFCというタイトル。ファーストチャプターの意)、Nintendo Switch版は未リリースのthe 2nd(旧版ではSCというタイトルだった。セカンドチャプターの意)双方のエンディングはもちろん既知ではあるのでっすが、今回、初見プレイでクリアされた方はまず、このthe 1stのエンディングは実に衝撃的だったことでせう。

で、オイラは久し振りに完全フルリメイク版でそのエンディングを味わったわけでっすが、わかってはいてもやっぱり、あんまりにも切な過ぎるエンディングにウルウルしちまったよ・・・。

間違いなくthe 2ndもリリースされるはずでっすが、the 1stもかなりボリューミーな内容なのにthe 2ndはその倍近いボリュームの内容なので、リリースは一体いつ頃になるのだろうか?1年以内だったら嬉しいのだけど・・・。

はぁ~、今日は午前中から滅茶苦茶忙しくて、気がついたら現在17:10でっす・・・。

さて、冒頭の音源はカザフスタン生まれのオーストラリアのギタリスト、Slava Grigoryan(スラヴァ・グリゴリアン)によるエゲレスのギタリスト・コンポーザー、William Lovelady(ウィリアム・ラヴレディ)が彼に捧げた作品、“Incantation No.1”の演奏でっす。

スラヴァ・グリゴリアンさんというと、オイラ的には1992年に開催された“第35回東京国際ギターコンクール”の本選を勉強がてら観戦しに行って、見事に3位入賞された勇姿を思い出しまっす。1

最近はあまりお名前を聞く機会がなかったのでっすが、現在は弟のLeonard Grigoryan(レオナルド・グリゴリアン)と“グリゴリアン・ブラザーズ”としても活動されちょりまっす。

さてもさても、“Incantation”は“呪文”という意味でっすが、曲調はタイトルに似合わず全くおどろおどろしい感じはなく、お聴きのとおり大変美しい作品でございまっす。

楽譜冒頭部分はこんな感じでっす。

1997年にリリースされたアルバム、“Dance Of The Angel”にこの作品が収録された時は楽譜の問い合わせが多かったなぁ。が、当時、楽譜は未出版でっした。(多分・・・)

YouTubeをサーチしまっすと、結構、様々なギター弾きが演奏をアップされちょりまっすな。

弾いてみたいぜっ!という方。

楽譜は現在、作曲者のウィリアム・ラヴレディさんのウェブサイトからNo.1、No.2、No.6、No.7を収載したものが製本版、もしくはPDF版で購入可能でっす。

脚注

  1. ちなみにこの年の優勝者はあの村治佳織さんでっした。

Luzia

【源氏名】
Luzia(♂)

【本業】
都内某楽器店でカリスマ店長のフリをすること。

【嗜み】
すちゃらかなギターを弾くこと。

【趣味】
読書(末期の活字中毒者)、たまに映画を観たり、ゲームをしたり。

【特技】
土下寝、妄想、妄執、迷走、酒池肉林。

【資格】
A級穀潰師、超弩級竿師、Luzia流天手古舞&きりきり舞い家元。

【血液型】
絵に描いたようなB型。

【星座】
天秤座。稀に便座。

【不具合】
肛門括約筋が活躍しないことがある。

関連記事

  1. けんいち

    Incarnationになってますよ

    • けんいちさん

      ご指摘いただきありがとうございまっす。汗顔の至りでありまっす。

      今後とも宜しくお願い申し上げまっす!

【愚ブログについて】

2009年7月某日から2022年8月3日に渡ってやっていたブログ、“土下寝で昼寝~すちゃらかギター弾きの妄執~”を訳あってデータベースごと消滅させてしまい、同年8月10日に装いも新たに再開したブログでっす。ギター(ジャンル問わず)、音楽(これまたジャンルを問わず)、その他に関して書きまくりてぇ~っ!と思った時に駄文を垂れ流しまくる、毒にも薬にもならないブログでっす・・・。

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

【よく読まれているっぽい投稿】

【Archives】

2025

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。