動画消滅っ!残念っ!
ぎっくり腰はもうほとんど本復に近いところまできているのでっすが、まだ“核”の部分に僅かな痛みというか疼きがありまっして、戦々恐々とした日々を送っておりまっす。
昨夜、宮崎で震度5弱の地震がありまっしたね。
昨年の8月から2度目の南海トラフ地震臨時情報発表がなされまっしたが、新年早々、現在進行系のロスでの大規模な山火事は最終的に被害総額が20兆円を超えるのではないかと言われておりまっすし、2025年は何となく嫌ぁ~な感じがするのはオイラばかりでせうか?
南海トラフ巨大地震にしても、首都直下地震にしても、いつ起こっても不思議ぢゃないでっすし、世界的な政情不安はますます混迷を極めそうな予感もしまっすし、まぁ、ケ・セラ・セラとしか言いようがないっす。
【2025年1月14日追記】
がび~~~ん・・・。YouTube動画が速攻で消滅してもうた・・・。以下は備忘録として・・・。
さて、冒頭の動画は世界的なマエストロ、山下和仁さんのHNK長崎で放映された貴重なドキュメントでっす。
前半はビデオテープの劣化によると思われますが、かなり映像に乱れがありまっすけど、演奏の他に当時の山下さんの音楽感、ギターに対する向き合い方を窺い知る事が出来て大変貴重でっす。
アナウンサーの方のお話から推察するに1986年~1987年頃のものと思われまっす。
番組最後で和仁さんの妹さんの尚子さんとのデュオによるNikolai Rimsky-Korsakov(ニコライ・リムスキー=コルサコフ)の有名過ぎる交響組曲、“Scheherazade(シェラザード)”の第4楽章、“Festival at Baghdad. The Sea. The Ship Breaks against a Cliff Surmounted by a Bronze Horseman(バグダッドの祭り。海。船は青銅の騎士のある岩で難破。終曲)”が抜粋で演奏されちょるのでっすが、このお二人による演奏動画は今回のテレビ映像しかなく(多分・・・)、これまた大変貴重でっする。
今更なんでっすけど、尚子さんの演奏技術が素晴らしすぎて悶絶しまっした。
偶然私も視聴しました。
そうですか。消えてしまったのですか。
なかなか興味深い内容でしたね。残念!
けんいちさん
コメントをいただきありがとうございまっす。
ワタクシは4,5日前に偶然拝見しまして、全く初見の番組だったので大変興味深かったです。
国営放送の番組ですから、確かに著作権関連的には動画サイトにアップされるのはペケかもしれませんね・・・。