ぶらりとふらっとレスをしてみようか(凹)~おまけ付き(怒られるかもしんない・・・)

朝晩はいい感じに秋の風情を感じるようになってきた今日この頃、皆様如何お過ごしでせうか?

もうね。さすがに猛暑になることはなかろう。なったら確実にグレるっ!剃り込みも入れたるっ!ついでに眉毛も剃るっ!

名優、Diane Keaton(ダイアン・キートン)さんがご逝去されたのでっすね・・・。享年79歳。

オイラはなんと言っても、一年に一度は鑑賞する“ゴッドファーザー”シリーズのケイ・アダムス・コルレオーネ役が忘れられないっす。

あぁ・・・。合掌。

さて、冒頭の動画はエストニアの古楽団体、Hortus Musicus(ホルトゥス・ムジクス)による同国の世界的作曲家、Arvo Pärt(アルヴォ・ペルト)の有名な作品、“Fratres(フラトレス)”の演奏です。

現代作品ではありまっすが、Wikipediaにあります通り、この曲はホルトゥス・ムジクスの委嘱により作曲され、後にペルト自身によって様々な楽器編成にアレンジされちょりまっす。

Gidon Kremer(ギドン・クレーメル)のヴァイオリンと、Keith Jarrett(キース・ジャレット)のピアノによるバージョンの演奏音源をどうぞ。

どんな編成であっても、名曲はやっぱり名曲ぢゃなぁ。

んで、なんとっ!この曲のギターソロ版の演奏もあるぅ~~~あっ!

ドイツのギタリスト・コンポーザー、アレンジャーであるKlaus Jäckle(クラウス・イェックレ)のギターソロによる演奏音源をどうぞ。

ムイ・ビエンっ!

このアレンジはヤックルさんが勝手にアレンジしたものではなく、作曲者のペルト本人と共にアレンジされたものでありまっすっ!素敵っ!

ギターソロ版冒頭部分はこんな感じでっす。

楽譜全体を見ても無理なところがなく、ギターソロ版としてもその魅力は損なわれておりまっせん。

な訳で、なんとなぁ~く怒られそうな予感がするのでっすが、楽譜を置いておきまっす。お楽しみ下され。

Arvo Pärt(アルヴォ・ペルト)~Klaus Jäckle(クラウス・ヤックル)/Fratres(フラトレス)※ギターソロ・バージョン(PDF)

Luzia

【源氏名】
Luzia(♂)

【本業】
都内某楽器店でカリスマ店長のフリをすること。

【嗜み】
すちゃらかなギターを弾くこと。

【趣味】
読書(末期の活字中毒者)、たまに映画を観たり、ゲームをしたり。

【特技】
土下寝、妄想、妄執、迷走、酒池肉林。

【資格】
A級穀潰師、超弩級竿師、Luzia流天手古舞&きりきり舞い家元。

【血液型】
絵に描いたようなB型。

【星座】
天秤座。稀に便座。

【不具合】
肛門括約筋が活躍しないことがある。

関連記事

  1. けんいち

    前は「クラウス・イェックレ」と表記されてたと思うんですが、どうなんでしょう?

    • けんいちさん

      >前は「クラウス・イェックレ」と表記されてたと思うんですが、どうなんでしょう?

      た、確かに・・・。aにウムラウトでっすからイェックレでっすね・・・。

      ありがとうございまっす!

【愚ブログについて】

2009年7月某日から2022年8月3日に渡ってやっていたブログ、“土下寝で昼寝~すちゃらかギター弾きの妄執~”を訳あってデータベースごと消滅させてしまい、同年8月10日に装いも新たに再開したブログでっす。ギター(ジャンル問わず)、音楽(これまたジャンルを問わず)、その他に関して書きまくりてぇ~っ!と思った時に駄文を垂れ流しまくる、毒にも薬にもならないブログでっす・・・。

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

【よく読まれているっぽい投稿】

【Archives】

2025

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。