この曲を演奏しているギタリストがいないのかいっ!Part 8~フランシスコ・ナチェル・タタイ:アラベスコと魂のこだま(おまけ付き)

なんてぇこったいパンナコッタっ!

この愚ブログはWordPressで作っておるのでっすが、

あの悪夢よ再びっ!

って感じに、サイトヘルスステータスの改善点の一つとして

が、表示されるようになりやがった・・・。

もうね、旧愚ブログの二の舞いになったら嫌だし、しばらくは放置しておくつもりっす。なんか不具合が出るようになったら考えまっす・・・。

さて、Francisco Nácher Tatay(フランシスコ・ナチェル・タタイ、1904-1975)というギタリスト・コンポーザーをご存知でございまっすでせうか?

もし、ご存じの方がいらっしたら相当クラギのマニアをお見受けいたしまっす。称えます。称えまくりまっす。

ハッキリ言って、全然知られちょらん方でっすが、あのFrancisco Tárrega(フランシスコ・タレガ)の友人、且つ、お弟子さんだった方だそうでっす。

彼の作品に“Arabesco(アラベスコ、アラベスク)”と“Ecos del alma(魂のこだま)”という作品がカップリングされたピースがござる。

またまた、家の楽譜を整理していたら見つかったんでっすが(いつ購入したんだろう・・・)、せっかくなのでYouTubeで演奏動画を検索したら、何と驚愕の

“魂のこだま”のみ、PC打ち込み音源が公開されちょりまっしたけど、

まぁ、前述のとおり、フランシスコ・ナチェル・タタイはほとんど無名の方なのでやむを得まい・・・。

2曲とも、なかなか良い曲なんすけどね。各曲の冒頭はこんな感じでっす。

しかしながら、楽譜は疾うの昔に絶版となっているようなので、今後弾かれる方が増えることを祈念してここに楽譜を置いておきまっす。

Francisco Nácher Tatay(フランシスコ・ナチェル・タタイ)/Arabesco(アラベスコ)、“Ecos del alma(魂のこだま)(PDF)

Luzia

【源氏名】
Luzia(♂)

【本業】
都内某楽器店でカリスマ店長のフリをすること。

【嗜み】
すちゃらかなギターを弾くこと。

【趣味】
読書(末期の活字中毒者)、たまに映画を観たり、ゲームをしたり。

【特技】
土下寝、妄想、妄執、迷走、酒池肉林。

【資格】
A級穀潰師、超弩級竿師、Luzia流天手古舞&きりきり舞い家元。

【血液型】
絵に描いたようなB型。

【星座】
天秤座。稀に便座。

【不具合】
肛門括約筋が活躍しないことがある。

関連記事

コメントをお待ちしております

【愚ブログについて】

2009年7月某日から2022年8月3日に渡ってやっていたブログ、“土下寝で昼寝~すちゃらかギター弾きの妄執~”を訳あってデータベースごと消滅させてしまい、同年8月10日に装いも新たに再開したブログでっす。ギター(ジャンル問わず)、音楽(これまたジャンルを問わず)、その他に関して書きまくりてぇ~っ!と思った時に駄文を垂れ流しまくる、毒にも薬にもならないブログでっす・・・。

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

【よく読まれているっぽい投稿】

【Archives】

2025

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。