あ”ぁぁぁぁ・・・・・。
毎夏毎夏毎日毎日、暑いとしか言えないワタクシをお許し下さい。だってぇ、だってだってぇ、東京都心は本日、遂に38℃超えでっすもの。暑いとしか言えないぢゃないでっすか・・・。
8月ももう終わりでんなぁ。
この猛暑の最中にご来店いただき、ちょっとばかり大物の楽器が、昨日今日と立て続けに2台販売に至る。
ご購入いただいたお客人には土下寝で大感謝でっす。
さて、冒頭の動画はアルゼンチンのギタリスト、Leonardo Andersen(レオナルド・アンデルセン)によるフラメンコ・ギター弾きの方にはお馴染みすぎるパコの有名なルンバ、“Entre dos Aguas(邦題:二筋の川)”のライブでよく演奏されたピカードのチュートリアルでっす。
アンデルセンさんは基本的にジャズやフォルクローレ方面のギタリストなのでっすが、ご覧の通りフラメンコ・ギター演奏もパコと同クラスの技巧を誇る実にムイ・ビエンっ!なギタリストでっする。
もうね、フラメンコ・ギターをこのレベルで演奏出来るのは今や基本でっすわ。多分ね。
YouTubeでの字幕はスペイン語オンリーではありまっすが、アンデルセンさんの説明は映像だけでもわかりやすいと思いまっす。
フラメンコ・ギターのチュートリアル動画って国内外を問わずたくさんアップされちょりまっすけど、本当に役に立つものって少ないかも。(経験上)
でも、時としてこういう有益な動画を発見することが出来るのでホント、良い時代になりまっしたなぁ。
コメント