伝説と蝶でシック・プリンセスが弾いている曲

今朝はJR総武線・新小岩駅に着いたところで電車が止まってもうた・・・。

なんでもJR新宿駅で人立ち入りがあり、それに呼応するように総武線の平井駅~亀戸駅間の電車に危険を知らせる信号受信が入ったとかで、まぁ、モノ挟まりだったようなんでっすが、大したことはねぇなと思ったら結果的に40分近くの遅れが発生し、数年ぶりに

朝っぱらから怒髪天を衝くオイラなのであった・・・。

さて、ちゃんと映画館で観た直近の映画は相変わらず2020年公開の、“劇場版 鬼滅の刃 無限列車編”でござんす・・・。

もう、4年経っちまったんかい!感覚的にはつい半年前くらいなんでっすけどね・・・。

んで、2022年12月24日に書いた“個人的に公開が待ち遠しい映画”をお読みいただいた奇特すぎる方から、「映画を観たのですが、濃姫役の綾瀬はるかさんがリュートを演奏しているシーンの曲は何ですか?」というお問合せをいただきまっして、

映画はAmazonプライムでオイラは鑑賞したのでっすが、リュート曲に関しては全く疎いオイラでございまっするので、大いに焦汗を滴らせつつ演奏曲をサーチしまくりましたところ判明!

イタリアはミラノの印刷工、Giovanni Antonio Casteliono(ジョヴァンニ・アントニオ・カステリオーノ、1484-1557)が編纂し、1536年にミラノで出版されたリュート曲集、“IN TABOLATURA DE LEUTO DE DIVERSI AUTORI(様々な作曲家によるリュート曲集)”に収載されている“Saltarello la traditorella”という曲でございまっした。

冒頭の音源がこの曲でっす。

ちなみに“traditorella”は“浮気者”とか“裏切り女”とかいう意味だそうでっす。

原譜のタブラチュア譜の冒頭はこんな感じでっす。

当時は6コース・リュートが主流でございまっした。

原譜はイタリア式タブラチュア譜で書かれておりまっして、一見すると現代のギターのタブラチュア譜のようでっすけど、ギターの場合は下から⑥~①弦となりまっすけど、イタリア式タブラチュア譜は下から①~⑥弦になっちょりまっす。

試しに冒頭8小節をギターの現代譜にトランスクリプションしてみまっした。こんな感じでっする。

③=F# & Capo.3としまっしたが、皆様ご存知のとおり、こうしまっすと6コース・リュートと全く同じチューニングになりまっする。

つまり、6コース・リュートの作品は全て原曲通りギターで弾けるっちゅうことでござんすな。

めでたしめでたし。

Luzia

【源氏名】
Luzia(♂)

【本業】
都内某楽器店でカリスマ店長のフリをすること。

【嗜み】
すちゃらかなギターを弾くこと。

【趣味】
読書(末期の活字中毒者)、たまに映画を観たり、ゲームをしたり。

【特技】
土下寝、妄想、妄執、迷走、酒池肉林。

【資格】
A級穀潰師、超弩級竿師、Luzia流天手古舞&きりきり舞い家元。

【血液型】
絵に描いたようなB型。

【星座】
天秤座。稀に便座。

【不具合】
肛門括約筋が活躍しないことがある。

関連記事

  1. 2023.08.01

    シン旧友

コメントをお待ちしております

【愚ブログについて】

2009年7月某日から2022年8月3日に渡ってやっていたブログ、“土下寝で昼寝~すちゃらかギター弾きの妄執~”を訳あってデータベースごと消滅させてしまい、同年8月10日に装いも新たに再開したブログでっす。ギター(ジャンル問わず)、音楽(これまたジャンルを問わず)、その他に関して書きまくりてぇ~っ!と思った時に駄文を垂れ流しまくる、毒にも薬にもならないブログでっす・・・。

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

【よく読まれているっぽい投稿】

【Archives】

2025

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。