オイラとしたことが・・・。
昨夜、ボディビルファンの方でしたら思わず、「肉詰まりすぎ、密です!」×「筋肉は密でいいんだよ!」と声を掛けずにはいられないくらい黒々とデカいゴッキーが部屋に出現。
が、逃してしまった・・・。今日こそはタマ取ったるっ!
さて、冒頭の動画はスイスのEncuentroからリリースされている楽譜付き教則DVD、“LA GUITARRA DE Flamenca”シリーズのGerardo Núñez(ヘラルド・ヌニェス)のダイジェストでっす。
個人的にこのシリーズの最高傑作はこのヘラルドのものだと思いまっす。とにかく名手として名高いヘラルドさんが、かなり詳細に演奏技術的な説明と模範演奏をして下さっておりんす。
興味のある方は現在、こちらから注文可能でっすよ。オススメでっす。
で、この中に“Paso Doble(パソドブレ)”という曲が収載されておりまっす。

皆様ご存知のとおり、パソドブレは闘牛やフラメンコをモチーフにした舞曲でございまっす。このヘラルドさんのパソドブレを弾いていらっしゃる方の動画をどうぞ。
さて、ヘラルドさんが1999年にリリースされた粋なアルバム、“Calima”にこのパソドブレが“Tabaco y Oro”というタイトルで収録されちょりまっす。
ちなみに“Tabaco y Oro”は闘牛士の中で最高位のマタドールだけが身に着けることを許される衣装だそうでっす。

カッコよっ!
んで、録音ではパソドブレに入る前にとてもナイスなイントロが演奏されていまっす。本当はCDを入手して聴いていただきたいのでっすが、残念ながら廃盤になっとるのな。
という訳で、音源をどうぞ。
で、当然ながらイントロを含んだ楽譜は未出版なので採譜しまっした。こんな感じっす。
既に前述のシリーズをお持ちの方、これから購入してパソドブレを弾いてみようかなという方は是非、イントロも一緒に弾いてみて下され。
Gerardo Núñez(ヘラルド・ヌニェス)~Luzia採譜/Tabaco y Oro – Introducción(タバコ・イ・オロのイントロ)(PDF)
コメント