毎日すみまっせん・・・。
台風10号は現在、九州地方で猛威を振るっておりまっすが、いかんせん移動スピードが遅すぎて心配でっす・・・。おまけに今後の進み方も全く予測出来ないようで不穏でっす・・・。
如何せん自然現象なので人間如きにはどうしようもないのでっすが、とにかく警戒に警戒を重ねるしかないでっすね。
さて、冒頭の音源はAntônio Carlos Jobim(アントニオ・カルロス・ジョビン)の名曲、“Triste(トリスチ)”でっす。
ほんと良い曲でっすよぇ。オイラ、ジョビン作品で一番好きかもしれまっせん。
この曲の素晴らしいギターソロ・アレンジというと、オイラは日本を代表する世界的なボサ・ノヴァ・ギターの第一人者、佐藤正美先生(1952-2015)を思い出しまっす。
最高でっすっ!
ちなみにアレンジ譜はリットーミュージックから刊行された“佐藤正美/ボサ・ノヴァ・ギター”に収載されているのでっすが、現在は残念ながら絶版となっておりまっす。(本日現在、Amazonに中古本が出品されておりまっす。興味のある方は是非どうぞ)
で、実はあのRoland Dyens(ローラン・ディアンス)が、ソロ・アレンジではなくギターデュオ・アレンジを発表しているのは知る人ぞ知るかもしれまっせん。
1985年にフランスのギター雑誌、“Les Cahiers de la Guitare”に添付楽譜として掲載されまっした。
アレンジ譜の冒頭はこんな感じでっす。
このアレンジの演奏動画をどうぞ。
さすがにディアンス先生のアレンジだけあってムイ・ビエンでっす!
前述の雑誌はとっくの昔に廃刊となっておりまっす。
今回はこのアレンジ譜をおまけ付きにいたしまっすので、是非お楽しみ下され。
Antônio Carlos Jobim(アントニオ・カルロス・ジョビン)~Roland Dyens(ローラン・ディアンス)編/Triste(トリスチ ※ギターデュオ)(PDF)
コメント