復刻版「ビル・エヴァンス~ラルフ・タウナー編/ワルツ・フォー・デビイ」~おまけ付き

にしても、北朝鮮による韓国への

として飛ばしまくったという“汚物風船”・・・。

オイラに言わせれば

でござんす。

いやはや・・・。相変わらずよくわからん国ぢゃわい。

さて、冒頭の音源は言わずと知れたジャズ・ピアノの大巨匠、Bill Evans(ビル・エヴァンス)の1961年にVillage Vanguard(ヴィレッジ・ヴァンガード)で行われたライブを収録したアルバム・タイトル曲、“Waltz for Debby(ワルツ・フォー・デビイ)”でございまっする。

もう、名曲中の名曲でっすね。

ライブ動画もどうぞ。

うっひゃ~!カッコよ!

初めてこの曲を聴いた時、この世に“これほど軽やかでシャレオツなワルツは他にねぇなっ!”っていうくらい感動したっす。

大変魅力的な曲でっすから、ソロ・ギターにアレンジして演奏されることも多いのでっすが、個人的に最高峰のアレンジと言うと、Ralph Townerラルフ・タウナー)の1992年にリリースされたアルバム、“Open Letter”に収録されている演奏がマストでござんす。

公式のアレンジ譜は2002年にメリケンのGSPから“Solo Guitar Works Vol.1”に収載される形で刊行されまっしたが、上記アルバムのバージョンではなく、アドリブ・パートを抜いたシンプルなアレンジになっておりまっす。

んで、旧愚ブログでボサノヴァ・ギターの権威である鳩山 薫先生が“Open Letter”から採譜をし、“現代ギター1994年6月号 No.349”に添付楽譜として掲載された楽譜をご紹介しまっした。

バックナンバーはとっくの昔に絶版となっておりまっするので、いつものようにこちらに置いておきます。

弾いてみたい方は自由にDLってお楽しみ下され。

Bill Evans(ビル・エヴァンス)~Ralph Towner(ラルフ・タウナー)編~鳩山 薫:採譜/Waltz for Debby(ワルツ・フォー・デビイ)(PDF)

Luzia

【源氏名】
Luzia(♂)

【本業】
都内某楽器店でカリスマ店長のフリをすること。

【嗜み】
すちゃらかなギターを弾くこと。

【趣味】
読書(末期の活字中毒者)、たまに映画を観たり、ゲームをしたり。

【特技】
土下寝、妄想、妄執、迷走、酒池肉林。

【資格】
A級穀潰師、超弩級竿師、Luzia流天手古舞&きりきり舞い家元。

【血液型】
絵に描いたようなB型。

【星座】
天秤座。稀に便座。

【不具合】
肛門括約筋が活躍しないことがある。

関連記事

  1. 2024.05.24

    わが民族の歌
  2. 2023.03.12

    鳳凰上昇

コメントをお待ちしております

【愚ブログについて】

2009年7月某日から2022年8月3日に渡ってやっていたブログ、“土下寝で昼寝~すちゃらかギター弾きの妄執~”を訳あってデータベースごと消滅させてしまい、同年8月10日に装いも新たに再開したブログでっす。ギター(ジャンル問わず)、音楽(これまたジャンルを問わず)、その他に関して書きまくりてぇ~っ!と思った時に駄文を垂れ流しまくる、毒にも薬にもならないブログでっす・・・。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

【よく読まれているっぽい投稿】

【Archives】