知る人ぞ知るギタリスト・シリーズ第16弾~プリニオ・フェルナンデス

ヒャッハーっ!涼しいね涼しいね涼しいねっ!秋はこうでなきゃいけねぇよな。

だもんで、昨夜は久しぶりに温かいシャワーを浴びたわ。こうでなきゃいけねぇよな Part2。

が、今日は毎月恒例のWindows Updateがバックグラウンドで行われているせいで、PCがメッチャ重いわ・・・。

さて、冒頭の音源はブラジルの新進気鋭のギタリスト、Plínio Fernandes(プリニオ・フェルナンデス)によるAntônio Carlos Jobim(アントニオ・カルロス・ジョビン)の名作、“Garota de Ipanema(イパネマの娘)”の演奏でっす。

アレンジはあのSérgio Assad(セルジオ・アサド)なんだねぇ。(あっ、ちなみにアレンジ譜は未出版なり)

これはプリニオ・フェルナンデスの2022年にリリースされたアルバム、“Saudade(サウダーヂ)”に収録されちょるんでっすが、

これがめちゃんこナイスなアルバムでございまっして、ここのところ毎晩就寝前に聴いているくらいお気に入りざんす。

また、フェルナンデスさんはブラジルのポピュラーミュージックはもとより、クラシック作品の演奏もスンバラシイのでっす。

このアルバムではHeitor Villa-Lobos(エイトル・ヴィラ=ロボス)の有名過ぎる“Cinq Préludes pour guitare(ギターのための5つのプレリュード)”も収録されちょるんでっすけど、まず音がすんごく美しく、且つ、変な癖が無い歌うような演奏が素敵っ!

公式YouTubeチャンネルではJ.S.バッハのチェンバロ・ソロ曲、“Concerto d-moll BWV 974(協奏曲ニ短調BWV974)”の第2楽章“アダージョ”の演奏動画があるのでっすが1

実に美しいっ!

今年、EP新作“Cinema(シネマ)”がリリースされたのでっすが、

アルバム・タイトル通り映画音楽アレンジ集でっす。(これも全曲、セルジオ・アサドのアレンジ!あっ、アレンジ譜は全て未出版なりPart 2)

Ennio Morricone(エンニオ・モリコーネ)&Andrea Morricone(アンドレア・モリコーネ)の“Nuovo Cinema Paradiso(ニュー・シネマ・パラダイス)”の“メインテーマ~愛のテーマ”の音源をどうぞ。

いやぁ~、いいねぇ。

日本ではまだまだ知る人ぞ知るギタリストかもしれないでっすが、マヂでオススメっす!

脚注

  1. 皆様ご存知の通り、原曲はAlessandro Marcello(アレッサンドロ・マルチェッロ)のこれまた有名な“Concerto per oboe in Re minore(オーボエ協奏曲ニ短調)”でござんす。

Luzia

【源氏名】
Luzia(♂)

【本業】
都内某楽器店でカリスマ店長のフリをすること。

【嗜み】
すちゃらかなギターを弾くこと。

【趣味】
読書(末期の活字中毒者)、たまに映画を観たり、ゲームをしたり。

【特技】
土下寝、妄想、妄執、迷走、酒池肉林。

【資格】
A級穀潰師、超弩級竿師、Luzia流天手古舞&きりきり舞い家元。

【血液型】
絵に描いたようなB型。

【星座】
天秤座。稀に便座。

【不具合】
肛門括約筋が活躍しないことがある。

関連記事

  1. けんいち

    こんなCDも出てますね。
    https://bit.ly/3ZVqYhN

    • けんいちさん

      コメントをいただきありがとうございまっす。

      >こんなCDも出てますね。

      “Bacheando”。実は所有しておりまっす。(テヘペロ)

      タイトル通りバッハにちなんだ作品が収録されているのでっすが、これもとても良かったでっす。

      このアルバムでもセルジオ・アサドが関わっているのでっすが、オリジナル作品“ Preludio Fuga e Vivace”は明らかにバッハの“プレリュード、フーガとアレグロBWV998”のパロディかと思われるのでっすが、とても良い曲でっした。

      が、But、しかし、プリニオ・フェルナンデスさんのためのアレンジ譜やこのオリジナル作品は尽く未出版なんでっす・・・。何でやろ?

      ※ご教授いただいたURLがコメント欄からはみ出してしまっていたので、ワタクシの方で短縮URLに書き換えさせていただきまっした。

【愚ブログについて】

2009年7月某日から2022年8月3日に渡ってやっていたブログ、“土下寝で昼寝~すちゃらかギター弾きの妄執~”を訳あってデータベースごと消滅させてしまい、同年8月10日に装いも新たに再開したブログでっす。ギター(ジャンル問わず)、音楽(これまたジャンルを問わず)、その他に関して書きまくりてぇ~っ!と思った時に駄文を垂れ流しまくる、毒にも薬にもならないブログでっす・・・。

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

【よく読まれているっぽい投稿】

【Archives】

2025

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。