逃れようのない高齢化社会について

24日(日)に書いたとおり、昨日は休日返上で茨城県の江戸崎に赴いて新米をゲットして参りまっした。ここは父親の故郷でござんす。

途中、雨がぱらついたりしまっしたけど、朝はめっきり秋らしい涼やかな気温で気持ちよかったっすな。

さて、田んぼを貸している某氏なのでっすが、年齢が70後半になったので恐らく米作りはあと2年位で引退することがほぼ決定いたした・・・。

統計によりまっすと、日本の農業就業人口のうち65歳以上が占める割合は2010年が約62%、2019年には約70%へと推移していて、2023年現在はそれより更に推移しておるでしょうから、確実にこの業界も高齢化になっちょるのね。

だって、この某氏がこの地区で一番

若いっ!

のよ・・・。

しかも、専業で農業を営んでいる方は某氏だけになっちゃってるの。

冒頭の写真は2010年6月に撮影したものなのでっすが、休耕田がこの当時よりも増えちょりまっした・・・。

日本の総人口に占める割合は15歳未満人口が12.3%、15~64歳人口が60.0%、 65歳以上人口が27.7%、75歳以上人口が13.8%らしいので、もはや日本の高齢化社会は逃れようのない危機的状況であるのは明らかでありまっす。

ますます、この比率は加速して行くのであろうなぁ・・・。

Luzia

【源氏名】
Luzia(♂)

【本業】
都内某楽器店でカリスマ店長のフリをすること。

【嗜み】
すちゃらかなギターを弾くこと。

【趣味】
読書(末期の活字中毒者)、たまに映画を観たり、ゲームをしたり。

【特技】
土下寝、妄想、妄執、迷走、酒池肉林。

【資格】
A級穀潰師、超弩級竿師、Luzia流天手古舞&きりきり舞い家元。

【血液型】
絵に描いたようなB型。

【星座】
天秤座。稀に便座。

【不具合】
肛門括約筋が活躍しないことがある。

関連記事

  1. 2022.08.21

    恐怖のつる草

コメントをお待ちしております

【愚ブログについて】

2009年7月某日から2022年8月3日に渡ってやっていたブログ、“土下寝で昼寝~すちゃらかギター弾きの妄執~”を訳あってデータベースごと消滅させてしまい、同年8月10日に装いも新たに再開したブログでっす。ギター(ジャンル問わず)、音楽(これまたジャンルを問わず)、その他に関して書きまくりてぇ~っ!と思った時に駄文を垂れ流しまくる、毒にも薬にもならないブログでっす・・・。

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

【よく読まれているっぽい投稿】

【Archives】

2025

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。