来月は毎年恒例の健康診断があるのでっすが、また血圧が高いと言われるんだろうなぁ・・・。血の気が多いからなぁ・・・。
保険証を使用したのは昨年の11月の健康診断以外では全く無いんすけど、そう言えば自分のマイナンバーカードが確実に保険証と紐付けられているか確認していなかったわい・・・。
な訳で、さっき会社で加盟している保険組合のウェブサイト上から確認したのでっすが、大丈夫でっした。めでたしめでたし。
さて、2022年8月13日に“小岩名所図会其の壱~音曲堂”という記事を書いたのでっすが、ここでご紹介をした創業昭和6年(1931年)の老舗、“音曲堂”が現在、小岩駅北口&南口で絶賛行われている大規模市街地再開発事業により今月の15日に閉店してもうた。
と言っても、廃業されたわけではなくごく近い場所に移転されたんすけどね。
創業93年でっすから当然、オイラが物心つく遥か昔から小岩に存在し、オイラ自身も中高生の頃はなけなしの小遣いを叩いてレコードを買いに行ったり、前述の記事に書いた通り、ギターを始めて1年後の誕生日に両親に音曲堂さんでYAMAHAの¥25,000のクラギを買っていただいたりと、大変思い出深いお店でっしたので、南口の“フラワーロード商店街”から音曲堂さんが消滅しちゃったのは実に寂しい限りでございまっす。
まぁね、これも時代の流れでっすからしょうがないっすけどねぇ。
コメント