富士山憶

一つ前の記事で声優のTARAKOさんの訃報について少し触れまっしたが、TARAKOさんと言えばさくらももこさんの“ちびまる子ちゃん”のアニメで、主人公のまる子の声を長年担当されていまっしたね。

旧愚ブログの初期にうちのお店とさくらももこさんに関するお話を書きまっした。

さくらももこさんはご存知のとおり2018年に53歳という若さで急逝されまっしたね。

実は彼女は1965年(昭和40年)生まれでっすので、オイラとは同級でっす。なので、訃報を聞いた時はかなりショックでござんした・・・。

さて過日、新潮社の方からさくらももこさんが編集長となって“富士山”という本を作ることになり1、企画の一つとしてチェンバロに絵を描くということになったため、一度お店に伺って色々とご教授いただけないでしょうかというお問い合わせがござった。

もちろん、快諾いたしまっした。

某年某月某日、さくらさんが新潮社の方と一緒にご来店なされまっした。

さくらさんの第一印象はとにかく腰が低い、とっても丁寧な方に尽きまっす。もうでっすね、全然偉ぶったところがないの。

ご容姿はまる子がそのまま大人になった感じでありまっして、声も喋り方もアニメのTARAKOさんとクリソツでありまっして、個人的にはめっちゃ感動してもうた。

さて、チェンバロに絵を描くというのはバロック時代から普通にありまっして、ヨーロッパで中国趣味の美術様式であるシノワズリが流行した頃は

のような絵が描かれまっした。

シノワズリ以外では植物、鳥、虫などの所謂、ボタニカルアートが良く描かれまっした。

その図版が資料としてうちのお店にあったので、さくらさんにも見ていただいたのでっすが、さすがにここまでの絵を描くのは難しいかも・・・という感じでっしたが、取りあえずはまず“スピネット”と呼ばれる楽器のご注文をいただきまっした。

色は外が黒で、中が赤とご指定いただきまっして、数カ月後に後は弦を張るだけの状態の楽器をまずは納品いたしまっした。

数週間後、絵を描き終えられたとのご連絡をいただいて一旦楽器をお店に戻し、弦を張って再納品いたしまっした。

“富士山”に掲載された写真がこれでっす。

さくらももこワールド全開の素敵な絵になっておりんした。

この楽器は現在も“さくらももこ展”等で展示されておりまっす。

あ~あ・・・。なんか切ないのう・・・。

脚注

  1. 全5巻が刊行されまっした。

Luzia

【源氏名】
Luzia(♂)

【本業】
都内某楽器店でカリスマ店長のフリをすること。

【嗜み】
すちゃらかなギターを弾くこと。

【趣味】
読書(末期の活字中毒者)、たまに映画を観たり、ゲームをしたり。

【特技】
土下寝、妄想、妄執、迷走、酒池肉林。

【資格】
A級穀潰師、超弩級竿師、Luzia流天手古舞&きりきり舞い家元。

【血液型】
絵に描いたようなB型。

【星座】
天秤座。稀に便座。

【不具合】
肛門括約筋が活躍しないことがある。

関連記事

コメントをお待ちしております

【愚ブログについて】

2009年7月某日から2022年8月3日に渡ってやっていたブログ、“土下寝で昼寝~すちゃらかギター弾きの妄執~”を訳あってデータベースごと消滅させてしまい、同年8月10日に装いも新たに再開したブログでっす。ギター(ジャンル問わず)、音楽(これまたジャンルを問わず)、その他に関して書きまくりてぇ~っ!と思った時に駄文を垂れ流しまくる、毒にも薬にもならないブログでっす・・・。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

【よく読まれているっぽい投稿】

【Archives】