だぁ~めだ・・・。なんか今日は銚子、もとい、調子悪ぃや・・・。
集中力が欠けるってゆ~か、ず~~~~~っと頭がボォ~っとしよる。ネロとパトラッシュ並に眠ぃし・・・。
まぁ、いつも頭は年中お花畑で脳天気なんだけどね・・・。そろそろオイラもお迎えが近いのかもしれねぇ・・・。
さて、冒頭の動画は毎度お馴染みブラジルの名手、Edson Lopez(エヂソン・ロペス)によるYamandu Costa(ヤマンドゥ・コスタ)と並ぶ超絶名手、Alessandro Penezzi(アレサンドロ・ペネッシ)がロペスおぢさんに捧げたワルツ・ショーロ、“Selva De Pedra(セルヴァ・ジ・ペドラ)”の演奏でっす。
ペネッシさんの作品だけあって、めっちゃええ曲でんがなっ!ペネッシさん自身のショート演奏動画もござる。
曲名を調べたら1972年のブラジルのTVドラマに同じタイトルのものがござったが、もちろんこの曲とは関係ないよ。
邦訳すると“Selva De Pedra”は“石の森”でござんす。もちろん、石ノ森章太郎先生とは全く関係ないよ。(念のため)
楽譜の冒頭はこんな感じでっす。
なんとこの楽譜は無償公開されちょりまっする!これはレパートリーにするしかねぇっすなっ!
ここにも置いておきまっすので、皆で弾こうっ!
Alessandro Penezzi(アレサンドロ・ペネッシ)/Selva De Pedra(セルヴァ・ジ・ペドラ)(PDF)
コメント