現在、JR小岩駅ビル・Shapo小岩の東京側が絶賛リニューアル工事中でありまっして、来年の3月にグランドオープンと相成るわけでっすが、以前は駅北口にあったミスタードーナツとマクドナルドが、遂に駅ビル内で復活するそう。
更には新規で何故か小岩には無かった無印良品や成城石井までもがオープンするそうっ!ムイ・ビエンっ!
と、大変喜ばしいのでありまっすが、喜ばしくないのは例のパー券キックバックという名のアレな。
国民にはやれマイナンバーだ、やれインボイスだと1円単位の要求をして縛り付けやがるくせに、てめぇらは無税の銭を懐に収めてるわけで、んで、追求されたら精査中だなんだとしらばっくれやがってなぁ。
これはどう考えても脱税ぢゃん。所得税法第238条、法人税法第159条、消費税法第64条に照らし合わせれば、10年以下の懲役、若しくは1,000万円以下の罰金、又はこれらの併科される犯罪やろがいっ!
と、全国民が激おこぷんぷん丸で罵倒しても罰は当たるまい。他所の国だったら暴動が起きていてもおかしくないレベルの案件だと思うんだけどねぇ・・・。
奇しくも毎年恒例の“今年の漢字”は
税
でしょ。しっかりしてくれや、政治家の先生様よぉ。
さて、冒頭の音源はフラメンコ・ギターの大巨匠、Sabicas(サビーカス)の1959年にリリースされた名盤、“The Fabulous Sabicas”に収録されているブレリアス、“Temas Gitanos(テマス・ヒターノス)”でっす。
めっちゃカッコよっ!なブレリアスでっすなぁ。
サビーカス大先生ならではの一糸乱れぬリズムと美しい音はほにほにムイ・ビエンざんす。
今回は冒頭~0:16辺りを楽譜にしてみまっした。こんな感じでっす。
モデルノ1の複雑怪奇(?)なファルセータに慣れた耳には逆に新鮮な感動をもたらしてくれまっすなぁ。なんかすんごく落ち着く・・・。
コメント