我が業界は概ね28日が仕事納めのところが多いようでござんす。ええなぁ・・・。
うちのお店は少なくともオイラが入社をした1989年(平成元年)から本年まで30日が仕事納めで、仕事始めは5日からというのが不変のローテーションで御座候。
暦によっては奇跡的に8連休になる場合もあるのでっすけど、それは何年かに一度というタイミングざんす。
ゴールデンウィーク休暇というのはもともと無いし、夏季休暇は交代で取れてはいたのでっすが、オイラはもう丸10年取れていない・・・。(怒髪天)
恐らく今後も取れぬであろう・・・。まぁ、例の若気の至りにおける天罰だからしょうがねえんだけどな・・・。何かしらレボリューションを起こしたい今日この頃でっす・・・。
さて、冒頭の音源はTomatito(トマティート)の1997年リリースされたガツン系なアルバム、“Guitarra Gitana”に収録されているアレグリアス、“La Ardilla(ラ・アルディージャ)”でっす。
直訳すると
リス

なんすけど・・・。もしくはマジョルカ島のカラ・サンタニーにあるリゾートホテルの名前もサーチしたら出てきたよ。
いわゆるD調のアレグリアスなのでっすが、乾いた喉に一掬の水を得たような清涼感と全体的に爽やかなイメージが素敵っ!
実演動画もどうぞ。
うんうん。ええのぉええのぉ。
今回は音源の音源冒頭~0:16辺り、実演動画ですと0:07~0:23辺りのファルセータをご紹介しまっす。
楽譜はこんな感じでっす。
この部分はトマティートのファルセータにしてはシンプルで、特に演奏技術的に難しい部分は無いと思いまっする。(たぶん・・・)
兎にも角にも晴れやかな気分に浸れる素晴らしい導入部だと思ふ。
コメント