復刻版「ラファエル・コルテス/ピカード・エクササイズ」

依然、コロナ禍は続いているのでございまっするが、相変わらず有識者の見解はてんでんばらばらであり、一体どれが正解なのかさっぱりわからぬ昨今であり、来月で丸3年になるわっけでして、そろそろ突破口が見えてきてもいいんぢゃねぇか?と思うのでっすが、地球最強生物“ヴァイラス”はなかなか人間を解放してくれそうにありませぬな。

2020年~2021年あたりは結構色んな場面で制限が多かった訳で、うちのお店も交代で週休3日制にして、なるべく店内が密にならぬような配慮もしたのでっすが、結局オイラは週休2日のまま特に何の変わりもなく勤労怪奇ファイルを貫いたのでござんした。

去年、週休3日制の時に例えば体調不良で出社予定だった社員がお休みになったりして計7日間、店をオイラ一人で回したのな。

まぁ、一人でも何とかなるのでっすが、一番大変なのは電話ね。こういう時に限って電話応対している時に別の電話がまるで示し合わせたようにかかってくるのな。

店を一人で回しておったそんなある日、この日は逆にほぼ開店休業の状態に陥りまっして、逆に溜まっていた仕事が捗りまくって全部終わってしもて、すんげくマーヒーになっちゃったのねん。

で、誰も居ないことを良いことにYouTube動画を漁りまくって偶然見つけたのが、冒頭の凄腕フラメンコ・ギタリスト、Rafael Cortes(ラファエル・コルテス)の“ejercicio picado(ピカード・エクササイズ)”でござりまっした。

んで、速攻で採譜をしてご紹介したのでっした。

旧愚ブログのデータベースをふっ飛ばしてしまった時に楽譜ファイルも宇宙の彼方に消滅してもうたのでっすが、下書きのメモが見つかったので復刻いたしまっす。

たった3小節なのでっすが、コルテスさんのように速く&パワフルに弾くのは大変でっす。でも、決して不可能ではないでせう。楽譜はこんな感じでっす。

いきなり速く弾かないで、コルテスさんが最初に弾かれているくらいのテンポで練習した方が吉。

テンポの速い曲、技術的難易度の高い曲を練習する場合、これは全ての楽器練習における鉄則でございまっすね。

是非、弾いてみて下され。

Luzia

【源氏名】
Luzia(♂)

【本業】
都内某楽器店でカリスマ店長のフリをすること。

【嗜み】
すちゃらかなギターを弾くこと。

【趣味】
読書(末期の活字中毒者)、たまに映画を観たり、ゲームをしたり。

【特技】
土下寝、妄想、妄執、迷走、酒池肉林。

【資格】
A級穀潰師、超弩級竿師、Luzia流天手古舞&きりきり舞い家元。

【血液型】
絵に描いたようなB型。

【星座】
天秤座。稀に便座。

【不具合】
肛門括約筋が活躍しないことがある。

関連記事

  1. 2024.10.24

    戦ぐ
  2. 2024.08.04

    愛ランドっ!

コメントをお待ちしております

【愚ブログについて】

2009年7月某日から2022年8月3日に渡ってやっていたブログ、“土下寝で昼寝~すちゃらかギター弾きの妄執~”を訳あってデータベースごと消滅させてしまい、同年8月10日に装いも新たに再開したブログでっす。ギター(ジャンル問わず)、音楽(これまたジャンルを問わず)、その他に関して書きまくりてぇ~っ!と思った時に駄文を垂れ流しまくる、毒にも薬にもならないブログでっす・・・。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

【よく読まれているっぽい投稿】

【Archives】