
「えっ?LINE?オイラは今はやってないっす」
と言うと、ほとんどの人たちにすんごくクリビツされる・・・。何で?
一時、家族間だけで面白がってやっておったっすけど、よく考えたら普通にメッセージ(SMS)を送るだけで十分だし、電話、もしくはメールをした方が気楽だし、仕事上でも今の世の中では珍しいかもしれないっすけどLINEでやり取りすることもないし、正直、本格的にやったらやったでストレス溜まるし、LINEに関しては様々なトラブルが結構ありまっすし、そんなこんなで随分前に止めたのな。
先日、まだ日時は確定していないのでっすけど、今年の黄金週間中に小学校時代のクラス会をやる予定と、幹事担当の同級生からメールが届きまっした。
オイラたちは今年目出度く還暦を迎えるという、カッコよく言えば“メモリアルイヤー”でありまっすし、S先生もお元気とは言え90歳代になられているので、恐らく先生を交えてのクラス会はこれが最後になる可能性があり、黄金週間なるものは社会人になってからオイラの辞書から消えてしまって基本的には仕事なんすけど、オイラとしても何とか万難を排して参加しようと思ふておりまっす。
前回は2018年に開催されているのでっすが、オイラは仕事で参加出来なかったのでありまっす。
その3年前のクラス会には参加しちょるので今回、無事に参加出来たらちょうど10年振りという事になりまっす。(もう、そんなに経つんだねぇ・・・)
んで、件の同級生から“◯年◯組”のグループラインがあるのでそこに入って欲しいとの要望があり、逡巡している今日この頃。
そのグループラインで開催希望日を同級生から募ったり、連絡事項をお知らせするためという事なんすけど、まぁ、確かに幹事さんとしてはメールをするよりLINEの方が情報の収集、発信は楽でっすものね。
何度か書きまっしたけど、オイラは基本的に天邪鬼なんすよ。
世間で大流行しているものに関してはほとんどの場合、興味を示さず次の流行りものが出た頃にどれどれと手を付けるって寸法。
でも、大概の場合、何でこんなものが流行ったのだろう?という疑問符だけを得て、結局、のめり込まないといういけ好かない野郎っす。
LINEに関しては「何で皆、何かしらと繋がっていたいのだろう?」という素朴な疑問を抱くばかりで、全然萌えないの。
本音はやりたくないのでっすが、まぁ、しょうがねぇか・・・。
コメント